2015年06月14日

「 歯車の修正 」



ぼちぼち「梅雨」らしくなって来た

空は曇り工房内の湿度が徐々に高くなる

湿度のせいか? 

焦りのせいか?

じわっと汗が ・・・・


五月に狂った歯車

修正するのに時間掛かってる


決まった仕事を早くこなせばいいんだけど

飛び込みや小さな仕事も多く

それやる度に頭の切り替えがすんなり行かず

ズルズル ズルズル (><;

6月に入っても ズルズル ズルズル ・・・

引っ張ってましたが先週難関突破!

DSC_1276.jpg

削り出しの脚

DSC_1278.jpg

裏の補強も組めた

DSC_1290.jpg

塗装まだだし現場での組み立てなので

完成はしていませんが

かなり気が楽になりました (^^)


他には

こんな子も作ってました

「引き出し再利用 チェスト」

DSC_1289.jpg

子供達が使っていた

思い出の家具

DSC_1284.jpg

捨てるに捨てられず

せめて引き出し残して ・・・・


DSC_1292.jpg

側と脚を作り直して完成


小物でお見せできるのは

「ナンタケット バスケット」の蓋
DSC_1282.jpg

DSC_1283.jpg

何に使うのか不明だが

ひたすら台形加工 150本
DSC_1136.jpg

等々作りました


ん〜 気分や周りの雑音に左右されていては駄目なんだけど

作業に取り掛かるには気持ちの盛り上がり 集中力が大切で

そこに至るまで ゾーンに入るまでに時間が掛かる

分っているのだから メンタルな部分も修正していかないと駄目ですね 

さてと

自由にゾーンに入れる明石君(黒子のバスケ)観よっと (^^)



posted by hedgehog at 08:28| 兵庫 | Comment(0) | キャビネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。